ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大きな地図で見る
blueこれまでに行ったことのあるキャンプ場
red今後、開拓したいキャンプ場
redこれまで登った山

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月17日

キャンプレポート「うみっこらんど七塚」


遅れましたが、先週12~13日にキャンプに行ってきましたのでレポートいたします。
場所は石川県かほく市の「うみっこらんど七塚」です。(金沢市内から20分で近いです~。)

今回も梅雨明けを思わせるような蒸し暑い天気でしたが、夏らしく海キャンプが楽しめました。

○出発
先週も海キャンプだったので今回は山方面へ行こうと思っていたのですが、
目的地が定まりきらず、近場の「うみっこらんど七塚」に決定。
(実はこのキャンプ場は今回が初めての利用。近場なので後回しにしてました(笑))

11時半ごろ出発して、プラント3津幡店で買出しして現地へ。



○到着
13:30すぎに現地到着。キャンプ場の事務所で、受付。
私「予約していないんですけど、、、」
おじさん「(バーベキューは)予約がないとダメですね~」
私「いやキャンプなんですけど、、、。」
おじさん「いや、、2日前に予約がないとダメなんだけど、ちっとまって」

             ・
         (なにやら予約を確認)
             ・
             ・
おじさん「いいよ。今度から2日前に予約ください。(渋々感たっぷり)」
そんなにもったいぶらなくっても感じでちょっと気分が悪くなりつつ早速設営。

今回はフリーサイト(¥2000)を選択しました。
オートサイトはなんと¥5000!ちょっと高すぎ!?

○設営
久しぶりにヘキサLで設営。あとから気が付きましたが、日の向きを若干
見誤りまして、西日がかなり入る設営でちょっと失敗、、。


○白尾の海へ
設営完了後、近くの白尾の海へ。
千里浜と違って、浜は車は走れないので、子供も安全です。

暑さを忘れ海水浴や砂遊び、貝拾いを楽しみました。


○夕食
今回も懲りなくBBQ。毎週BBQで飽きちゃったかな?



○就寝
21:00ごろ、後片付けと歯磨きをして就寝。

今回も蒸し暑く寝苦しい。寝袋も必要なく団扇片手に就寝。

暑さと虫刺されで夜覚めるものの、朝6:15ごろ全員起床

○起床

今回の朝食は菓子パン+ハムエッグで簡単に済ませました。
サイトの近くに外灯があったためか、テーブルの下にコクワガタが!
毎年、キャンプにいくとクワガタやカブトムシを見つけるのですが、
家へ持って帰っても、世話をするのが親なので、今回は近くの木に
そっと逃がす、、。


このキャンプ場は金沢からも近く、設備もきれいでよかったです。
注文を付けるとすれば、予約してなくても快く受け入れてくれれば
印象もよかったんですけど、、。


今回使用したヘキサLは夏キャンプに最適です。

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ L
  


Posted by はるなパパ at 22:53Comments(7)