ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大きな地図で見る
blueこれまでに行ったことのあるキャンプ場
red今後、開拓したいキャンプ場
redこれまで登った山

2009年10月04日

大汝からみた

御前峰です。晴れていますが風が出てきました




最新記事画像
七尾駅
生地駅
富山駅
一昨日の釣果。
昨日の釣果
夕霧峠
最新記事
 七尾駅 (2015-10-04 14:05)
 生地駅 (2015-09-21 15:41)
 富山駅 (2015-09-21 12:02)
 一昨日の釣果。 (2015-09-06 06:50)
 昨日の釣果 (2015-08-29 09:31)
 夕霧峠 (2015-08-24 07:15)

Posted by はるなパパ at 10:59│Comments(4)
この記事へのコメント
紅葉は如何でしたか?

10月に入り、山はもうすぐ冬支度
季節の移り変わりが肌で感じられたかと、
Posted by まなとゆうのパパ at 2009年10月04日 23:15
こんにちは>まなとゆうのパパさん

コメントありがとうございます。

今回の山行は、天気にも恵まれ最高でした。
紅葉は、どのあたりまで下りてきているのか
よくわかりませんでしたが、秋の雰囲気は
充分楽しめました。

白山も10月14日で閉山となります。寂しい
感じもしますが、また来年是非登りたいと
思います。
Posted by はるなパパ at 2009年10月05日 21:18
はるなパパさん、こんばんわっ!!

昨日はコメントありがとうございました。
乗鞍から白山、見えてたんですよっ!!
なので、はるなパパさんが登山中と知ってたら、
なんかできたかな??と、悔やんでます(せいぜい手を振るくらいでしょうか?笑)

山肌が似た様な感じですね~。
やっぱり火山ですねぇ~。
大汝・・・行けるんですね~。
イマイチどこから登るのか分らなかったのですが・・・
さすがです。

さて、健脚のはるなぱぱさんが"へたれおやじ"だったら・・・
我が家はどうなっちゃうんでしょう?(-"-;)
・・・ちょっと考えて見ます(笑)
Posted by nagonnagon at 2009年10月07日 20:17
こんにちは>nagonさん

コメントありがとうございます。

ブログタイトルの写真で、左のピークの左にある台形の山は
おそらく乗鞍岳です。白山と乗鞍岳は意外と近いのですね。

大汝峰あたりは山肌が岩で室堂側とはイメージが違いますね。

大汝峰は霧が出るとルート見失いやすいそうです。ちょっと
わかりずらいかもしれません。

ヘタレおやじですが、いろいろ修行したいと思います^^
Posted by はるなパパはるなパパ at 2009年10月07日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大汝からみた
    コメント(4)